VOD動画配信サービスの中でも人気があって評判のよいものだけを選び、目的に合わせて比較してみました。お試し無料期間や見逃し配信のあるもの、ドラマや映画の作品数が充実しているもの、電子コミック等も含めて、失敗しないおすすめの選び方をご紹介します。
評判の動画配信サービスをまとめて比較
おうち時間が増えて、家族やひとりで楽しめる動画配信サービスが人気です。
観たいときに、スマホ、タブレット、テレビなど好きなデバイスで動画再生して楽しめる手軽さが便利ですよね。
私の場合、放映中の超人気ドラマの見逃し配信や放送終了後のサイドストーリーが見たい場合は、テレビ系の動画配信(FODプレミアム、Paravi 、Hulu)、見逃してしまった映画はU-NEXTと無料お試しを使い倒しましたが、どれかひとつに絞るとなるとこれが難しいのです。
・昔のトレンディドラマに興味がある
・韓流ドラマにはまっている
・アニメをいろいろ観たい
・動画見放題でいろいろな映画やドラマが観たい
目的に合わせていろいろな動画配信サービスがありますが、月額料金や作品数、サービスも様々。
どうせなら、評判の良い、満足度の高いものを選びたいと思いませんか。
まずは動画配信サービスの中でも人気の高い6社の基本情報を比較してみました。
動画サービス名 | 無料お試し期間 | 月額料金 | 特徴 |
U-NEXT | 31日間 | 2,189円(税込) | 動画数が21万本と圧倒的に多い/映画の配信数が多い |
FODプレミアム | 2週間 | 976円(税込) | フジテレビ系の動画が多い/課金に使えるポイントが貯まりやすい |
Paravi | なし | 1,017円(税込) | TBS & WOWOW系の動画が多い/オリジナル作品も多い |
Hulu | 2週間 | 1,026円(税込)/ 課金なし | 日本テレビ系の動画が多い/課金せずに見放題 |
アマゾンプライムビデオ | 30日間 | 500円(税込) | プライム会員で他のサービスもお得に利用できる/オリジナル作品も多い |
Netflix | なし | 880円(税込)~ 課金なし | 話題の海外ドラマや映画が多い/オリジナル作品も多い |
比較表で見ると、動画配信サービスによって無料お試し期間の有無、月額料金や特徴に違いのあることがわかりますが、それだけではありません。U-Nextは月額料金が一番高いですが、動画配信数が他より圧倒的に多く、他のサービスも充実しているのでコスパは良いと思います。個々の動画配信サービスをもう少し詳しくチェックしてみましょう。
人気の動画配信サービスの内容
それでは人気の動画配信サービスの内容を個別にご紹介します。
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTは、日本最大級の動画配信数といろいろな総合サービスが魅力。
U-NEXTの動画配信数は約21万本!見放題も19万本と他社圧倒の作品数(2020年8月現在)で
映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・ファミリー・キッズまで幅広いジャンルが楽しめます。
公開間もない最新映画のレンタル同時配信や地上波テレビの追っかけ配信もあり、最新作に強いのが特徴です。

韓流ドラマやアメリカのFOXチャンネルにはまっています。NHKオンデマンドも見れるのが嬉しいわ。

誰にも知られずにこっそり大人用動画を見れるのがいいですね。
動画だけでなく、漫画・ライトノーベル・雑誌などの電子書籍を配信中。また、2020年初めてのライブ配信で話題になった「サザンオールスターズ」「松田聖子」等の人気アーティストの音楽ライブ配信にも力を入れています。

ライブや動画は高画質・高音質なので迫力満点!4K対応で、レンタルDVDよりも画像がきれいなのにはビックリ!音質もドルビーアトモス対応のは映画館で観ているように迫力があるので、音にこだわる僕にもぴったりです。
U-NEXTは月額2,189円(税込)ですが、お試し無料体験を使えば初回登録時に600ポイントもらえるので最新映画のレンタル、音楽ライブ、電子コミックにポイントを使えばかなりおトク!
初回登録から31日以内に解約すれば0円で解約できます。
そのまま会員になると毎月1200円分のポイントが自動でチャージされるので、実質790円で動画、音楽配信、電子図書などのコンテンツを楽しめるのでコスパは良いと思います。
さらに、追加料金なしで家族4人まで複数のデバイスで同時視聴できるのが便利ですね。
↓お試し無料はこちらから↓
FODプレミアム
FODプレミアムはフジテレビが運営する定額見放題の動画配信サービス。
FODプレミアムは月額977円(税込)で、動画配信数は約4万本!とフジテレビの名作ドラマ、バラエティを中心にFODだけの独占見放題タイトルが5千本以上が見放題!
画質はHD(720p相当)/SD/HDでスマホ、タブレット、PC、テレビと好きなデバイスで観ることができます。
90年代のフジテレビのドラマは大ヒット作ばかり。「スーツ」で人気の織田裕二と鈴木保奈美が若かった「東京ラブストーリー」、上野樹里と玉木宏の出世作「のだめカンタビーレ」、今では結集不可能な超豪華スターが集まった「ひとつ屋根の下」、キムタクの不朽の名作「ロングバケーション」等の懐かしいトレンディドラマも見放題です。

フジテレビと言えば織田裕二主演の「踊る大捜査線」は外せないな。この頃の水野美紀は本当に可憐だった。昔のバラエティは今観ても笑える。

反町隆史、竹野内豊が最高にカッコよく、広末涼子がキュートだった「ビーチボーイズ」、
「僕は死にません」の名セリフが大ヒットした、武田鉄矢の恋愛ドラマ「101回目のプロポーズ」も絶対観てほしいドラマ!
FODプレミアムは動画見放題の他に、雑誌読み放題(120誌)。毎月の加入で100ポイント付与、
さらに8がつく日(毎月8日・18日・28日)にFODサイトにアクセスすると各400ポイントもらえる。ポイントは新作レンタル・漫画にと自由に使えます。
お試し無料期間が1か月あるので、まずはお試しで初めるのがお得!
↓お試し無料はこちらから↓
Paravi
ParaviはTBSを中心としたメディアグループ6社が設立した「プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」が提供する、定額制を中心とした動画配信サービス。
国内ドラマのアーカイブ数は日本最大級! オリジナルコンテンツをはじめ、人気ドラマや映画、バラエティ、アニメ、音楽、経済情報などが楽しめます。
TBSドラマやWOWOWが好きで見逃し配信や昔のドラマが観たいという人にはおすすめ。
また、独自のオリジナルコンテンツも人気で、放映中ドラマのオリジナルサイドストーリーやラジオコンテンツも面白いです。

2020年は「恋つづ」にハマりました。「恋つづ」のサイドストーリーが見たくて、パラビにお試し登録。その後、ディレクターズカット版見たさにパラビに本登録しました。見逃し配信は無料で見れるけれど、オリジナルコンテンツとディレクターズカット版は本登録しないと見れません。
Paraviは「自動」「高画質」「標準」「さくさく」の4段階で画質変更できるのですが、高画質の1時間あたりの通信量はスマートフォンが最大540MB程度で、パソコンは最大810MB程度です。
テレビの場合は最高画質まで変更できます。
Paraviの月額は1,017円(税込)。
↓お試し無料はこちらから↓
Hulu
Huluは日本テレビ系が運営する定額見放題の動画配信サービス。
Huluの動画配信数は人気映画・ドラマ・アニメ等約7万本以上が見放題。
人気ドラマのサイドストーリーや本当の結末・真相などHuluでしか見れないオリジナル作品が多数配信の他、ライブ配信(スポーツ中継、ニュース、音楽ライブ)なども楽しめます。
動画はお好きなデバイス(スマホ、タブレット、PC、テレビ)で、インターネット接続環境に合わせて配信画質を調整していて最高画質はフルHDになります。
Huluの月額は1,026円(税込)。
14日間の無料お試し体験があり、その期間内に解約すれば違約金はかかりません。

日本テレビといえば、「あなたの番です」、古くは「ごくせん」「家なき子」など独特のドラマが面白いわ。これからは「極主夫道」も楽しみ!
↓お試し無料はこちらから↓
Huluにお試し登録する
アマゾンプライムビデオ
アマゾンプライムビデオはAmazonが運営するプライム会員特典対象の作品(人気映画、ドラマ、アニメ)が見放題。アマゾンでしか見られないオリジナルコンテンツもたくさんあります。プランは月間毎月500円(税込)と年間プラン4,900円(税込)の2通り。また、ドコモのギガホ、ギガライト、5Gギガホ、5Gギガライトに加入していればドコモが1年分のプライム会員年会費を負担してくれます。アマゾンプライムビデオの動画配信数は1万以上で最高画像は4Kまで対応しているので、テレビ等の大画面で見てもきれいです。
アマゾンプライム会員の特典は、動画見放題の他に、Amazonで商品購入した時の配送特典(早期配送や送料サービス等)、プライムミュージック、プライム・フォトなどが使える総合サービスがついているのでお得です。
アマゾンは30日間の無料トライアルがあり、期間内に解約すれば違約金はかかりません。

アマゾンプライム会員は、動画見放題、プライムミュージック、配送特典等まで使うと毎月500円がすぐにペイできるのでとってもお得だと思います。
↓お試し無料はこちらから↓
アマゾンプライムお試し登録する
Netflix
Netflixは世界最大手のアメリカ本社の定額制動画配信サービス。190カ国以上で1億9300万人以上の会員数を誇り、国内の会員数は2020年8月末現在で約500万人です。
映画、ドキュメンタリー、ドラマ、アニメ、オリジナル作品等がレンタルでなくすべて見放題。
Netflix独占配信作品は話題作が多く、2020年には日本でも韓流ドラマ「愛の不時着」「梨泰院クラス」が芸能人から文化人までを虜にしました。フリーになった米倉涼子さんが選んだ次回作も「ドクターX」ではなく、NetFlixオリジナル作品の「新聞記者」です。これも話題になりそうですね。
NetFlixには無料お試し体験はありません。料金プランは税込月額880円(SDサイズ)、1200円(HD)、1800円(4K対応)の3種類で画質や同時再生数によって異なります。
スマホ、タブレット、スマートテレビ、パソコン、ストリーミングデバイスなどから、Netflixを定額でお楽しみいただけます。プランは月額¥880から¥1,980まで (税込)。追加料金や長期契約はありません。

NetFlixは無料お試し体験はないけれど、魅力的なコンテンツがいっぱいで気になります。
↓お試し無料はこちらから↓
NetFlixに登録する
人気の動画配信サービスのメリットとデメリット
人気の動画配信サービスのメリットとデメリットを表にしてみました。
動画サービス | 月額料金 (税込) | 課金 | お試し 無料体験 | 1アカウントでの同時視聴 | 最高画質 | ダウンロード | 電子図書 |
U-NEXT | 2,189円 | あり | 31日 | 4台 | 4K | 〇 | 〇 |
FODプレミアム | 977円 | あり | 31日 | 5台 | HD | × | 〇 |
Paravi | 1,017円 | あり | × | × | HD | 〇 | × |
Hulu | 1,026円 | なし | 14日 | × | フルHD | 〇 | × |
アマゾンプライムビデオ | 500円 | なし | 30日 | 3台 | 4K | 〇 | 〇 |
Netflix | 880円/ 1,320円/ 1,980円 | なし | なし | 1台~4台 | 4K | 〇 | × |
■家族みんなでいろいろな動画と電子図書を総合的に楽しみたい
→U-NEXT・アマゾンプライムビデオ
■日本のテレビドラマをとにかくいっぱい観たい
→U-NEXT・FODプレミアム・Paravi・Hulu
■話題の映画・海外ドラマをいっぱい観たい
→U-NEXT・アマゾンプライムビデオ・Netflix
■映画館並みの高画質・高音質で迫力ある動画を観たい
→U-NEXT・アマゾンプライムビデオ・Netflix
トータルで判断すると、コスパが良くて総合的に楽しめるお勧め動画サービスを始めるなら
U-NEXT・アマゾンプライムビデオ
がおすすめです。
動画配信されない昔の名作ドラマを観るにはTSUTAYAがおすすめ!
昔の名作ドラマで待っても待っても動画配信されない作品があります。
たとえば、2020年秋にダイジェスト放送が話題になった「やまとなでしこ」。
私も大好きな作品ですが、本作品に出演しているメインキャストの一人が不祥事を起こしたことがきっかけで長い間放送されませんでした。結果、ダイジェスト版として再放送されましたが、今後ノーカット版が放送されることは難しいと言われています。
でも、「やまとなでしこ」を観てノーカット版が観たいと思われた方は多いと思います。
残念ながら「やまとなでしこ」だけでなく、過去の名作ドラマで何らかの事情で再放送や動画配信されない作品は多くあります。
でも、そんな幻の名作を観る方法があるのです。それがTSUTAYA DISCASのDVDレンタルです。
TSUTAYAに初回会員登録(動画見放題プラン+宅配レンタル定額8プラン)するとDVDレンタルができます。
このプランは毎月2659円(税込)ですが、初回入会から30日間無料お試しで利用できます!
※ご登録時はクレジットカード決済とソフトバンクまとめて支払・ワイモバイルまとめて支払のみ。
31日以内に登録すれば費用は一切かかりませんが、登録時にクレジットカード登録が条件です。
登録してPC・スマホで「やまとなでしこ」を予約すると、最短で翌日に自宅に郵便で配送。
観終わった後の返却は最寄りのポストに返却するだけなのでとっても便利!
借りに行く手間も返却する手間も省けるのでとっても便利!
「やまとなでしこ」や過去の名作ドラマを見たい方はTSUTAYAで登録・レンタルしましょう
まとめ
お気に入りのドラマの見逃し配信、映画館で観れなかったヒット映画など、
動画配信サービスに入っていればいつでも好きなデバイスで動画が楽しめますね。
スマホ片手につい夢中になって、気づけば手が腱鞘炎寸前・・・・疲れ目もひどくてなんてことにならないようにほどほどにして下さいね。