1098419741958657114
この記事はアフィリエイト広告を利用しています

高野山恵光院ナイトツアーは奥之院観光を堪能できるので超おすすめ!

奥之院ナイトツアー 高野山
この記事は約6分で読めます。

高野山体験ツアーで大人気!恵光院の奥の院ナイトツアー。最高のパワースポットの高野山奥之院を僧侶の方の案内で真言密教の話や不思議な高野山伝説を聞きながら夜の参道を歩きます。弘法大師のおそば近くで祈るという貴重なナイトツアーは高野山ならではの体験ですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

高野山・恵光院ナイトツアーは奥の院を堪能できる

奥之院 ナイトツアーの月

恵光院出発!奥之院ナイトツアーで高野山の魅力を堪能!

高野山・奥之院を訪れる度に私が毎回感じるのは独特の空気感。厳かでとても神聖な気持ちになれる。地上800メートルに117ものお寺が集まった高野山は今から約1200年前にお大師さま(弘法大師・空海)が開いた真言密教の聖地。日本最強のパワースポットと言われる奥の院の弘法大師御廟では、入定したお大師さまが生き仏となって人々を見守って下さっていると言い伝えられています。

高野山外人

高野山は世界中のメディアでも特集が組まれたり、SNSの情報で外国人観光客にも大人気。高野山行きのケーブルに乗っても7割位が欧米系の外国人観光客。高野山はアジア系よりも欧米系の外国人観光客が圧倒的に多いです。
彼らは決まって大きなバックパックを背負って手には分厚い「JAPAN」のガイドブックを熱心に読んでいます。隣り合わせたフランス人観光客に高野山の魅力を聞いてみると「極楽浄土をまち全体で体感できる場所は他にはない」ということでした。

国籍も宗派も関係なく訪れる人を魅了する高野山。高野山のことを「もっと知りたい」「もっと感じたい」という人のためにいろいろな体験ツアーがあります。

私も年に数回高野山を訪れますが、今すごく気になっているのが恵光院/奥之院ナイトツアー。
もともとは外国人観光客のためのツアーだったのですが、口コミで評判が広がり今では日本人観光客にも大人気のツアーです。夜の高野山・奥之院ってとっても幻想的。
夜のお墓ってちょっぴり怖いけど、ぜひ体験してみたい!

スポンサーリンク

奥之院ナイトツアーの気になる中身

恵光院イケメン僧侶

高野山・奥の院ナイトツアーのスタートは恵光院さんから。基本的には毎日実施。

夜の19:00に恵光院・境内に集合。
日本人観光客・外国人観光客(英語)のグループに分かれてガイドのお坊さんと一緒に「一の橋」へ。「一の橋」は弘法大師御廟に向かう参道入口で最初に渡る橋。昔からここでお大師様が人々を送り迎えしてくださるとの言い伝えられているそうです。

この「一の橋」から「弘法大師御廟」までの1.9kmを約1時間20分程かけて見学・お参りします。

奥之院ナイトツアーでの主な説明
●お大師様の話
●真言密教の話
●墓碑の話
●奥之院の不思議な伝説
●お坊さんの生活
●高野山の歴史やお店

夜の奥之院をみんなで散策しながら、ガイドのお坊さんが高野山や空海さんについてお話してくださるそうです。こういう知識を頭に入れて、お参りするとより参拝も充実しますよね。
それに、日本最強のパワースポットのご利益がさらにパワーアップするかも・・・

そして、運が良ければホタルやムササビなども見かけることができるとか。

20:30頃に奥之院・御供所で解散。
バスの送迎を利用する人はそのままバス停まで歩いてバスに乗り基本的には21:00までには各宿坊に帰れるとのことです。

ナイトツアーは恵光院出発ですが、恵光院以外の宿坊に泊まっていても参加できます。ただし、蓮花院・西南院のようにツアーに参加すると門限に間に合わない宿坊がありますので、恵光院以外の宿坊に泊まる場合は事前に門限やお風呂の時間等を確認されることをおすすめします。

毎月20日は恵光院ナイトツアーはありませんが、高野町観光協会主催で「お逮夜ナイトウォーク」があります。こちらは各自で一の橋表参道入口に19:00に集合して一の橋から御廟までを提灯の灯りで参拝します。参加料無料。ガイドさんによる案内はありません。でも、どうせならガイドさん付きの方がより楽しめそうです。

 

スポンサーリンク

奥之院ナイトツアーの服装

防寒具

奥之院ナイトツアーに参加するときの服装です。

スポンサーリンク

高野山の朝夕と昼間の寒暖差は夏場でも激しいです。昼間、汗ばむようであっても日が陰るとと急に冷え込んできます。夜になればなおさらです。せっかくの奥之院ナイトツアーが寒さで台無しにならないように、夏場は折り畳み式の羽織物を1枚。
秋・冬は持ち運び式のダウンコートやマフラーや手袋などの防寒具を忘れないでくださいね。

それと、奥の院ナイトツアーは石段など足元の悪い場所がありますので、動きやすいスニーカーなどの靴で行かれるのがおすすめです。これは夜に限ったことではありませんが。時々、ハイヒールで参拝する女性を見かけますが、これは危ないと思います。

奥之院ナイトツアーでは季節に関係なく+1枚の防寒具をお忘れなく!

スポンサーリンク

恵光院のアクセス

恵光院のアクセス情報です

恵光院
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山497

>>楽天で恵光院のお得な宿泊プランをチェック!

スポンサーリンク

高野山奥之院のおすすめ見学スポット・戦国武将のお墓もいっぱい

高野山奥の院入口

高野山の二大聖地といえば、壇上伽藍と奥の院。お大師様が真言密教の根本道場を開くにあたって最初に手がけたのが壇上伽藍。
奥之院では、お大師様がこの世の迷える人や苦しむ人を救うために入定して深い瞑想状態に入り、今も奥之院に生き続け、人々の幸福と平和を見守り続けておられるそうです。

奥の院の魅力は大きくは2つです。

お大師様が入定され、今も生き続けておられる聖地であること。
弘法大師御廟で祈れば、その願いに必ず応えてくださると言われていて、1200年経った今でも参拝者が絶えることはありません。お大師さまの元へ早く行ってお参りしたいなら、奥之院口から入ると時短で行けます。

奥之院 戦国武将の墓

2つ目は歴史上の有名人のお墓
織田信長、明智光秀、石田三成をはじめとする戦国武将や歴史上の有名人、文化人、企業等の宗派や国籍を超えた約20万墓ともいわれる、様々な人々のお墓や供養塔が建てられていること。歴史好きならたまりません。一の橋から入ると比較的迷わずに戦国大名や歴史上の有名人などのお墓や供養塔を見学できます。長谷川博己主演のNHK大河「麒麟が来る」の放映で明智光秀のお墓は参拝者が増えそうですね。

事前に最寄りの観光案内所で100円のガイドブックを購入しておくと、目的のお墓を効率よく探すことができますよ。

高野山恵光院奥の院ナイトツアーに参加すると、弘法大師伝説や戦国武将のお話など、いろいろ興味深いお話をしていただけるらしいので楽しみですね。私も近々恵光院ナイトツアーに参加する予定です。

スポンサーリンク

まとめ

樹齢数百年という巨木の杉がそびえ立つ、弘法大師の聖地・高野山・奥之院。いつ訪れてもその荘厳さ、独特の空気感に圧倒されます。少しでもお大師様の近くで供養されたい。そんな人たちの願いもここに来ればわかるような気がします。これまで昼の奥之院しか知らなかったけれど、夜の奥の院はより空気感が増して圧倒されるような気がします。早く休みをとってナイトツアーを体験したいです。

>>楽天で恵光院のお得な宿泊プランをチェック!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました